Like a Jetsetter
夫婦でキャンプしてます。 一年だいたい40泊。だいたい酒を飲んでます。鄙びた温泉があると喜びます。 10万円の軽を買って車中泊はじめました。
三国公園鳥羽キャンプ場・牧野大池キャンプ場は、クマ出没の為、閉鎖中だそうです。
春に行った、三国公園鳥羽キャンプ場
に行ってみたいな、と思ったのですが、
何と、近隣でクマが出没したため、閉鎖中だそうです・・・・・。
近くの牧野大池キャンプ場も、同じく熊出没の為、今シーズンは閉鎖、との事でした。
久しぶりに行ってみたかったのに、残念ですが、
クマさんのせいならしょうがないですね・・・・。
三国公園鳥羽キャンプ場で検索してこのブログに来てくださる方も結構いるので、こちらにお知らせしておきますね。
(2016年7月現在の情報です)
クマよけ鈴
クマ撃退スプレー
・・・・・・。
クマさんのいないキャンプ場を探しましょう
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
日本ブログ村に参加しています。
こちらのテントをぽちっとしていただけると
順位が上がり、更新の励みになります。
よろしくお願いします・・・・。
↓
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ロゴスのテントを修理に出そうと思い、メールを送ってみました。
2週間連続、NO CAMP! 理由は わが家の大黒柱の仕事が忙しかったり、 私が風邪を引いたり、 車がパンクしてたり・・・・(涙)なんですが、 CAMPを始めてから初めてかもしれません。 「週末にキャンプせずに、家にいるなんてちょっとワクワクする・・・・...
【HUSKY・Fighter】チェコのテント・ハスキーファイターを詳しくレビュー
ネットで買った、チェコのテント、ハスキーのレビュー書きます なんて言って 随分時間経ちました。 前回の記事 【謎のテント】世界の冒険家って誰だ?チェコのテントハスキーってナンだ? 冬はティエラばっかりで、張ってなかったから書けなかったんですよねー っ...
ロゴスneos PANELスクリーンドゥーブルXLの新たなフレーム破損と修理
そうめん滝キャンプ場 で、テントを建てている時に、 グラスファイバーのフレームがまた折れました。 寝室側のフレームはこれで、両方折れている事になります・・・・(涙) 折れた原因は スリーブにフレームを通して、片方のピンにフレームを刺してから、...
COCOpanの『取っ手』だけ買ってみました。(ココパンの約半額♪)
キャンプでも・家でも使える 取っ手の取れる、というか、取っ手の付いていない 鉄フライパンココパン。 欲しいな~ と思って、色々調べていたら、 COCOパンの取っ手は、ココパン専用に作られたものでは無く、 一般的なパングリッパー もしくは やっと...
ロゴスのテント neos パネルドゥーブル XL てどーなの? 実際15泊してみた感想。
わが家のテントは、ロゴスの neos パネルドゥーブル XL というテントです。 最初に買ったロゴスのワンタッチテント、Q-TOPが前室もなく、狭かったので、 2ルームで、手ごろな値段で・・・・と探して、たどり着きました。 コールマンや...
0 件のコメント:
コメントを投稿